ホームインスペクションとは、住宅の建物の施工不具合や劣化事象の有無を調査するサービスで、こちらは新築住宅、中古住宅のホームインスペクションに関するコラム・記事の一覧です。依頼・利用を検討している人に役立つ情報が集まっていますので、ご覧ください。

ホームインスペクション
新築一戸建ての住宅検査とは?第三者の重要性と検査の必要性、費用、診断内容

新築一戸建て住宅を購入する人向けに住宅検査の基礎知識を解説。新築向け住宅検査の基本、第三者検査にもいろいろな種類があること、不動産会社やハウスメーカーが言う「検査は必要ない」が本当かどうか、検査のタイミングと利用手順、費用相場と診断内容等を紹介している。

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅のホームインスペクションを依頼する人なら必見!調査内容・必要性・指摘事例・費用などを徹底解説

ホームインスペクションを中古住宅に対して利用するかどうか検討中の人向けに、インスペクションやこれと類似する用語(住宅診断・住宅検査・建物状況調査・既存住宅状況調査・耐震診断)の説明、利用する目的とタイミング、調査内容、インスペクションの必要性と指摘事例、費用、申し込みの流れなどについて、詳しく解説。

続きを読む
ホームインスペクション
新築住宅の構造見学会はホームインスペクションに適したタイミング

新築住宅の建築中に開催される構造見学会の実施タイミングと目的ややることを解説し、そこに第三者の専門家によるホームインスペクションを入れる意義やメリットを解説する。その後、構造見学会に臨む注意点と準備を紹介する。建売の買主や注文建築の施主向けのコラム。

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
購入した中古住宅の売主が不動産会社なら、引き渡しから2年以内にホームインスペクションが必要

売主が不動産会社である中古住宅を購入した人が、引き渡し日から2年経過するまでに買主として住宅を点検すべきことと、プロのホームインスペクションが役立つことを解説。これを理解するための基礎知識として契約不適合責任の内容と期間について、民法と宅地建物取引業法の規定を絡めて紹介。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションの床下と屋根裏(小屋裏)の調査の重要性と指摘事例

住宅の売買時やリフォーム時に利用されるホームインスペクション(住宅診断)における床下と屋根裏の調査の重要性を調査項目と実際に見つかった指摘事例を写真付きで紹介。床下などを調査できない住宅があることと点検口に関する注意点、そして構造種別による調査の必要性の違いも紹介する。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションを依頼して後悔した事例と利用せずに失敗したこと

ホームインスペクション(住宅診断)を依頼して後悔した人と利用せずに失敗したと感じた人、売主や不動産会社のインスペクション結果を信用して後悔した人の事例・体験談を紹介することで、依頼するときの参考とすることを提案している。事例では基礎のひび割れや断熱材のことなどを紹介。

続きを読む
新築一戸建て住宅の購入の注意点
引渡し前の内覧会でよくあるトラブルとクレーム、その対策になるホームインスペクターの立会い

新築一戸建てやマンションの内覧会の基礎知識と注意すべきこと、よくあるトラブルやクレーム、買主が後悔するミスの事例とその対策や注意点について紹介し、トラブル対策として役立つ建築士・ホームインスペクターによる専門家の立会い・同行サービスを推奨する理由などについて解説。

続きを読む
ホームインスペクション
新築住宅のホームインスペクションの有効性・調査内容・費用・依頼タイミング・利用の流れを解説

新築の建売住宅に対してホームインスペクションを依頼しようとする人を対象に、施工ミスの多さからその有効性(必要性)を説明し、また、屋外・屋内・床下・屋根裏での調査内容や器具、費用を紹介した上で、インスペクションを依頼するタイミングと利用の流れの詳細について解説している。

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅を購入・引渡し後にホームインスペクション(住宅診断)を依頼するときの注意点

中古住宅の契約前ではなく、購入後・引渡し後にホームインスペクション(住宅診断)を依頼しようと考えている人向けに、家財道具を入れる前の利用を推奨することや、点検口の有無を事前確認すべきこと、売買契約時の契約不適合責任をチェックすべきことなどを解説・注意喚起している。また、できる限り契約前にインスペクションを利用すべきと促している。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)は自分でできるか(セルフチェックの難しさ)

新築住宅や中古住宅を買うときに、買主が自分でホームインスペクション(住宅診断)をできるかどうか、セルフチェックの難しさやデメリットを交えて解説。自分でやる場合に確認すべきチェックポイントや必要な道具も紹介する。ただし、専門家への依頼がお勧めであることも説明している。

続きを読む
ホームインスペクション
注文住宅のホームインスペクションの基礎知識や必要性と依頼タイミング・検査内容・費用を解説

注文住宅におけるホームインスペクション(住宅診断)の基礎知識、施工ミスや技術差などから見る必要性、依頼するタイミング、基礎や構造躯体などの検査内容、凡その費用を解説する。これから新築する人や建築途中の人が建築会社やハウスメーカーから必要ないと言われときや、依頼するか迷っているときに読むと参考になる。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションは無駄ではない。指摘事例を見れば住宅診断が必要ないかどうかわかる

不動産業者がホームインスペクションは無駄ということがあるが、本当に必要ないかどうか、インスペクション業者の指摘事例(写真付き)を使いながら解説する。新築・中古住宅ともに住宅診断の必要性や有効性を確認することができる。

続きを読む
住宅購入全般
話題のAIサービス「ChatGPT」が住宅購入に役立つか試してみました

AIサービス「ChatGPT」が住宅購入に役立つかどうか、試した結果を公開。今後期待されるAIサービスの実力は凄かった。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション視点で考える勾配天井・天窓・小屋裏収納・屋根断熱・基礎断熱

住宅の設計・プランニング時に考慮したいホームインスペクション視点の勾配天井・天窓・小屋裏収納・屋根断熱・基礎断熱。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)の対象物件

ホームインスペクション(住宅診断)の対象物件の解説。戸建て、マンション、建売、注文住宅の全てが対象となりうることの説明。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)に関する消費者の誤解

ホームインスペクション(住宅診断)に関して、住宅購入者や新築する人などの一般消費者が誤解しがちなことを解説している。

続きを読む
ホームインスペクション
新築一戸建て完成物件のホームインスペクション(住宅診断)の指摘事例TOP5

アネストが行った新築一戸建て(完成物件)のホームインスペクション(住宅診断)で指摘が多く見つかった事例のTOP5を紹介。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションとは?依頼目的・調査内容・費用・メリット・必要書類などの基礎知識の解説

ホームインスペクション(住宅診断)の基礎知識として、利用するときの依頼目的や対象物件、調査内容・指摘事例・費用、メリット・デメリット、必要書類、所要時間、調査報告書、依頼の流れや注意点、よくある質問と回答を解説。インスペクションの依頼者が知っておくべきことを理解できる。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションは現況の調査(将来まで保証されない)

アネストには、毎日、ホームインスペクション(住宅診断)に関して大変多くの様々なご質問を頂いていますが、そのなかに「購入したい住宅が将来も大丈夫であるか診てほしい」というものが、稀にあります。 ※参照:ホームインスペクショ […]

続きを読む
住宅購入全般
建築途中のホームインスペクション(住宅検査)の依頼方法

新築住宅の建築途中に第三者のホームインスペクション(住宅検査)を依頼したいと思った時に読むコラム。建築途中で買主や施主が不安になるきっかけを具体的に紹介した上で、途中からでも検査を依頼できることと、建築途中の12項目の検査タイミングや、実際に依頼する方法を解説する。

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅のホームインスペクション(建物状況調査)は必要ないと不動産業者に言われた時に読む記事

中古住宅を購入する前のホームインスペクションは、住宅診断とも呼ばれるが、宅地建物取引業法では建物状況調査として規定しており、売買等の際に不動産業者が売主や買主へこれを説明した上で利用有無の希望を確認しなければならない。一方でこれを必要ないという不動産業者がいるので、そう言う理由や必要性を解説する。

続きを読む
ホームインスペクション
賃貸中の住宅を購入するとき(オーナーチェンジを含む)のホームインスペクション

中古住宅の売買では、売買時点で賃貸中の物件を取引することも少なくありません。その多くは、投資用不動産として購入するケースですが、買主自身が賃貸物件を借りている、つまり賃借中の住宅を購入することもあります。 こういった賃貸 […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)の前に点検口の設置箇所とサイズを確認

住宅を購入するときや点検するとき、リフォームするときなどに必要となるものの1つが、点検口です。建物の状態などを把握する上で重宝する点検口ですが、住宅購入時などに利用するホームインスペクション(住宅診断)を行う上でも大事な […]

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅のホームインスペクションの指摘事例ランキングTOP5

中古住宅を購入するタイミングでホームインスペクション(住宅診断)を依頼する人が多くなりましたが、依頼する人から「どのような指摘があるのか?」「どのような指摘が多いのか?」と質問を受けることが多いです。 初めて依頼するホー […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションを購入前におすすめする理由と不動産会社が嫌がる理由

アネストでは、2003年からホームインスペクション(住宅診断)をしてきましたが、この間、依頼されるお客様から「ホームインスペクションは購入前にする方がよいか?」「購入後にしても意味があるか?」「不動産会社が嫌がっているが […]

続きを読む
ホームインスペクション
意外?ホームインスペクション(住宅診断)の指摘は建物外部に多い

一戸建て住宅のホームインスペクション(住宅診断)と言えば、どのような調査シーンを思い浮かべますか? 床や壁の傾きを計測している様子や床下へ潜っていくイメージが強い人も多いと思います。事実、そういった調査もホームインスペク […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)で配管設備(給排水管)をチェック

新築でも中古住宅でも、購入時のホームインスペクション(住宅診断)を依頼するときに「配管設備(給水管・排水管など)も一緒に確認してもらえるか?」と考える人は多いです。住宅設備のなかでも給排水管に関するトラブルは多いですから […]

続きを読む
ホームインスペクション
新築のホームインスペクションで見つかった基礎の不具合の事例

アネストでは、2003年より新築住宅向けホームインスペクション(住宅診断)を行ってきましたが、この間、たいへん多くの施工不良・欠陥工事を見つけてきました。もちろん、全ての新築住宅で重度の施工不良が確認されるわけではありま […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)の立会いは必要

住宅を購入する際には、様々なタイミングで第三者の専門家によるホームインスペクション(住宅診断)の立会いを依頼する機会があります。 たとえば、売買契約を締結する前に購入するかどうか判断するときの材料とするために依頼すること […]

続きを読む
住宅購入時の建物のチェックポイント・チェックリスト
基礎配筋検査の立会いのチェックポイント

新築一戸建ての基礎の配筋検査で確認するチェックポイントと検査のタイミング、基礎知識(写真・報告書など)について解説する。また、基礎配筋工事のインスペクションで実際にあった指摘事例を写真付きで紹介する。

続きを読む
ホームインスペクション
長屋・テラスハウス・連棟住宅のホームインスペクション

中古住宅のホームインスペクション(住宅診断)に関する質問のなかで、長屋やテラスハウスでも調査できるかと聞かれることがあります。その答えは、もちろん対応可能だということになるのですが、長屋ならではの注意点や依頼者が知ってお […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)に必要な資格、建築士と既存住宅状況調査技術者の必要性

住宅の購入や建築、リフォームの時などに利用されるホームインスペクション(=住宅診断)に必要な資格の解説。二級建築士より一級建築士がおすすめなこと、中古住宅の診断には既存住宅状況調査技術者が必要なこと、人の経験・能力と組織のバックアップ体制や仕組みが重要なことなどを紹介する。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションの費用の相場はいくらか(一戸建てとマンションの料金や費用負担者などを解説)

ホームインスペクションの費用や相場がいくらか解説する。新築(建売・注文住宅)・中古住宅、マンションの住宅診断の料金をオプション調査も含めて説明し、低価格サービスへの注意喚起やインスペクションのコストとなる項目、費用負担する人、支払い時期、インスペクションのメリットなども理解できる。

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅のホームインスペクション(住宅診断)で見つかる基礎の不具合

毎日、多くの住宅のホームインスペクション(住宅診断)のご依頼があり、全国で診断を行っていますが、今回は実際の診断現場で見つかった不具合の事例を紹介します。 一級建築士のホームインスペクション(住宅診断)でどのような指摘が […]

続きを読む
ホームインスペクション
一級建築士による一戸建て住宅のホームインスペクション(住宅診断)

第三者の専門家(ホームインスペクター)によるホームインスペクション(住宅診断)が、日本でも広く普及して、住宅売買の際に数多く利用されるようになりました。しかし、多く人にとってこれを利用する機会は多くないため、何をしてくれ […]

続きを読む
引渡し・引越し
引越し前の注意点と入居前の点検(住宅診断・ホームインスペクション)

新築でも中古住宅でもそうですが、住宅を購入してこれから引越ししようとするとき、「引越し準備が万端か」「何か忘れていることはないか」などと心配する声は多いです。日本では、引越しする機会が多い人は限定的ですから、慣れない引越 […]

続きを読む
ホームインスペクション
瑕疵担保責任がある中古住宅のホームインスペクションは不要か?

中古住宅を購入するときに、買主からホームインスペクション(住宅診断)を入れたいと不動産業者へ申し入れすると、「瑕疵担保責任があるから大丈夫。インスペクションなんて必要ないですよ」と言われることがあります。 瑕疵担保責任が […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)の拒否と対策

住宅の購入時に、買主がホームインスペクション、つまり住宅診断を依頼する人は多いです。契約する前や引渡しを受ける前に、建物の状態や施工品質に問題がないか確認しておきたいと考えるのは、大きな買い物をする人としては自然な考えで […]

続きを読む
ホームインスペクション
検査済証の無い中古住宅のホームインスペクション

中古住宅を購入しようとしている人から、「不動産業者が、検査済証の無い物件だと言っているが、それでもホームインスペクションすることはできるか?」「検査済証のある家だけが住宅診断できるのか?」と相談されることがあります。 検 […]

続きを読む
ホームインスペクション
リフォームに第三者のホームインスペクション(住宅検査)が必要な理由

住宅をリフォームまたはリノベーションしようとするときの心配の1つは、「リフォーム業者が適切な工事をしてくれるのか?」「欠陥リフォームにならないか?」といった施工不良に関することです。 リフォーム業界は新築業界よりも洗練さ […]

続きを読む
ホームインスペクション
新築住宅のホームインスペクション(住宅診断)の必要性を建築トラブルと指摘事例で解説

新築住宅を購入するときにホームインスペクション(住宅診断)を依頼する必要性について解説する。不動産業者が新築には不要と言うことがあるインスペクションが本当に必要ないものか、多数の新築住宅の診断実績があるアネストによる検査での指摘事例や建築トラブルの相談件数を挙げて説明している。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション業者の選び方

住宅の購入・新築・リフォーム・メンテナンスなどのために、ホームインスペクション(住宅診断)を活用することが普及し、多くの人が専門家に建物を診てもらうことが普通のことになりました。大事な資産である住宅を専門家に診てもらった […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション(住宅診断)の流れ

住宅購入や購入後・引渡し前などに第三者のホームインスペクション(住宅診断)を依頼するとき、はじめての利用であるためにどのように話を進めていけばよいのか迷うことがあるでしょう。家を買うことは何度もないですから、ホームインス […]

続きを読む
ホームインスペクション
建売を購入したら欠陥住宅だったときのホームインスペクション

建売住宅を購入するときにホームインスペクション(住宅診断)を依頼すれば、何らかの施工ミスなどの欠陥工事が見つかることがあります。欠陥の内容次第では、購入を中止する人もいれば、きちんと補修工事をしてもらった上で購入する人も […]

続きを読む
ホームインスペクション
建物状況調査の基礎知識と法的な根拠や中古住宅購入時の注意点

中古住宅の購入時に依頼される建物状況調査(ホームインスペクション)の基礎知識として、法的根拠や既存住宅状況調査技術者、調査基準、調査内容、宅地建物取引業法で義務化された内容、所要時間、費用などについて解説している。また、買主・売主が知っておくべき注意点や調査実施済物件を買って後悔している人への告知も紹介。

続きを読む
ホームインスペクション
既存住宅かし保険付き中古住宅ならホームインスペクションは不要か?

中古住宅を購入しようとしたとき、その物件の売主が売却に際して既存住宅売買かし保険の検査を実施済みで保険に加入できる状況であることがあります。これは、瑕疵保険付き物件などとして売りに出ている物件のことです。 買主にしてみれ […]

続きを読む
ホームインスペクション
不動産会社が斡旋するホームインスペクション(住宅診断)の問題点

住宅の売買に際して、不動産会社が売主や買主にホームインスペクション(住宅診断)を斡旋する機会が増えました。これは、2018年4月に改正宅建業法が施行されたことに起因するところが大きいです。 そして、不動産会社が斡旋するホ […]

続きを読む
ホームインスペクション
住宅購入時のホームインスペクションのベストタイミングを解説。契約前がおすすめだが、目的による違いに要注意

住宅を買うときのホームインスペクション(住宅診断)を利用するタイミングを完成済み新築住宅と中古住宅(買主の場合)、中古住宅(売主の場合)、建築前または建築途中の新築住宅の3つに分けて解説。原則、購入前をおすすめすることを紹介し、その理由と拒否さされる可能性を説明。また、第三者のインスペクションを利用する流れも説明。

続きを読む
ホームインスペクション
建物の一部のみに住宅診断(ホームインスペクション)できるか

建物の不具合を心配して、住宅診断(ホームインスペクション)を検討している人からのよくある質問・要望のなかで、以下のようなものがあります。 つまり、住宅の一部分についてのみ調査を希望しているわけです。建物全体を調査した場合 […]

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅のホームインスペクションの義務化(告知と紹介・斡旋)とメリット・デメリットや対応方法

中古住宅売買時に不動産業者に義務付けられたホームインスペクション(建物状況調査)の基礎知識と義務化の内容を紹介した上で、売主・買主・不動産仲介業者のメリット・デメリットやそれぞれが取るべき対応と注意点を解説。義務化されてから中古物件のホームインスペクションの利用が増えたことも紹介。

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
中古住宅を買うなら知るべき既存住宅状況調査の調査方法

これから中古住宅を買う人であれば知っておくべき知識の1つに、既存住宅状況調査があります。これは、住宅診断(ホームインスペクション)に関係が深いことで、中古住宅購入に際して大事なことですから、購入してから知らなくて失敗した […]

続きを読む
ホームインスペクション
収益用アパートの建物調査(インスペクション)の注意点

建物の劣化状態や施工品質をチェックするインスペクションは、一般住宅に対して利用するイメージが強いかもしれませんが、収益用・投資用に購入するアパートに対して利用されることもあります。むしろ、投資家のなかには、一般住宅へのホ […]

続きを読む
ホームインスペクション
既存住宅売買瑕疵保険の基礎知識とホームインスペクションの必要性

中古住宅を売買する売主や買主が知っておくべき既存住宅売買瑕疵保険の基礎知識を説明し、その上でその瑕疵保険を付けるべきかどうかを解説している。また、瑕疵保険付きで販売中の物件を買うときに自分でもホームインスペクションを依頼すべきか検討するための判断材料を紹介する。

続きを読む
ホームインスペクション
中古住宅を買うなら住宅診断(ホームインスペクション)と一緒に耐震診断も

これから中古住宅を買う人が知っておくべき住宅診断(ホームインスペクション)と耐震診断の基礎知識について解説します。住宅診断と耐震診断は名称が似ているものの、実は全くの別物です。この2つの違いや利用目的を理解し、賢く利用す […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクターは建築士であるべき

2000年代前半から徐々に普及してきたホームインスペクション(住宅診断)は、今では大変多くの人に利用されていますが、普及に伴って1つの問題が顕在化してきました。それは、ホームインスペクション(住宅診断)を実施する人(ホー […]

続きを読む
ホームインスペクション
既存住宅インスペクション・ガイドラインとアネストの住宅診断の検査項目の相違点

2013年に国土交通省が策定した住宅診断に関するガイドラインがあり、これを既存住宅インスペクション・ガイドラインと言います。このガイドラインでは、検査項目が示されていますが、ガイドラインで示している検査項目とアネストが行 […]

続きを読む
住宅診断(ホームインスペクション)レポート
事例(11)新築一戸建て(木造在来工法)の住宅診断(ホームインスペクション)

アネストで実施したホームインスペクション(住宅診断)の事例のご紹介の第11弾です。今回の対象物件は、木造在来工法の新築一戸建ての完成物件です。在来工法とは、軸組工法と呼ばれるもので、柱や梁で主要な構造部分を構成する日本で […]

続きを読む
ホームインスペクション
任意売却物件の購入前に住宅診断(ホームインスペクション)が必要な理由

中古住宅を購入するとき、買主が第三者の専門家(一般的には建築士)に住宅診断(ホームインスペクション)を依頼することが多くなっています。中古住宅のなかでも、任意売却物件を購入するならば、住宅診断(ホームインスペクション)の […]

続きを読む
ホームインスペクション
自宅(マイホーム)の定期点検としての住宅診断(ホームインスペクション)

住宅を購入するまでは、土地のこと、建物のこと、住宅ローンのこと、税金のことなど、様々なことに対処しながら前へ進めてきたことでしょう。その住宅に入居してから後は、その住宅の維持や管理、メンテナンスのことも考えながら暮らして […]

続きを読む
ホームインスペクション
再建築不可の中古住宅と住宅診断(ホームインスペクション)

住宅診断(ホームインスペクション)をご依頼いただいたときの対象物件が、再建築不可の中古住宅であったことが何度かあります。再建築不可の物件自体はそう多くはないのですが、それでも住宅診断(ホームインスペクション)を利用する人 […]

続きを読む