HOME >> 第三者の一戸建て住宅検査・診断等の一覧 >> 雨漏り調査
雨漏り調査
第三者の一級建築士が行う雨漏り調査。一戸建て住宅で生じた雨漏りの原因箇所や被害範囲の確認を行い、補修工事の立会い検査にも対応しております。
給排水管からの漏水調査(水漏れ調査)も対応しております。




雨漏り調査の対象
- 原則、一戸建て住宅のみが対象(マンションは対象外)
- 木造及び鉄骨造が対象(RC造は対象外)
- 新築した工務店・売主の雨漏り調査では心配な方
- 新築した工務店・売主以外に利害関係のない第三者の意見・アドバイスが必要な方
雨漏り調査のリスク・問題点
- 雨漏りの原因をはっきり確認せずに表面的な補修をすると再発するだけではなく、隠れた箇所の劣化・腐食・カビが進行することがある
- 新築した業者による自社調査なら判断が甘いことがある
- 新築した業者のみの判断なら補修が表面的なことだけで根本的問題を無視する(調査しない)ことがある
- 住宅の新築ができても雨漏り調査を出来ない工務店が多い(技術の違い)
- 補修工事の受注を目的として雨漏り調査を無料とするが、割高な工事費を請求されることがある
工事業者ではない調査専門会社による調査
弊社は補修工事を目的とした会社ではなく調査を専門としております。よって、弊社では、雨漏りや水漏れ等のトラブル発生への責任がなく、且つ補修工事で利益をあげないため、利害関係のない第三者として雨漏りの調査を行うことができます。つまり、施主や居住者にとっても安心できる立場です。
原因究明だけでなく被害範囲の確認も大事
雨漏りが生じた際に大切なことは原因の究明だけではなく、その漏水による被害範囲・箇所をしっかり確認することです。これを怠りますと、隠れた箇所の腐食・劣化・カビが原因で建物の寿命を大きく縮めてしまうことがあります。将来の補修費用が大きくなることもあるため、早期に適切な対応を検討してください。
雨漏りと結露
調査を依頼する時点では、見つかっている症状から雨漏りなのか結露なのか判断がついていないことは多いです。または、給排水管からの漏水(水漏れ)が疑われることもあります。そういった場合でも、各調査に対応しているので、調査によって雨漏り・結露・給排水管からの漏水のいずれであるか確認できます。
漏水箇所だけでなく、建物全体の点検・検査も可能
また、一度、雨漏りが発生すると消費者としては、「その他にも何か問題があるのではないか?」との不安や売主(または施工会社)への不審感を感じるケースが多いものです。実際に被害に合われたことを考慮すれば、当然とも言えるのではないでしょうか。
売主(または施工会社)としては、単に補修するだけではなく、そのほかの不安も払拭することを考えるべきだと言えるでしょう。アネストは雨漏りだけではなく、建物検査のプロフェッショナルですので、ご要望に応じて雨漏りの検査と同時に行う建物全体の住宅検査も可能です。
アネストでは、必ず住宅の施工・構造に精通した一級建築士が調査を行います
ので、雨漏りの被害や建物全体の調査も可能です。雨漏りや配管等からの
水漏れを1つのきっかけとして、建物全体の点検・検査もご検討ください。
ので、雨漏りの被害や建物全体の調査も可能です。雨漏りや配管等からの
水漏れを1つのきっかけとして、建物全体の点検・検査もご検討ください。
雨漏りや水漏れといった漏水事故が起これば、その住宅のオーナーが心配に
なるのは無理もありません。第三者の一級建築士の活用も1つの方法ですの
で、ご検討ください。
なるのは無理もありません。第三者の一級建築士の活用も1つの方法ですの
で、ご検討ください。
雨漏り調査・検査サービスの代金等
■代金
代金はケースによって対応方法等が異なるため、状況を伺ったうえで見積もり金額を提示いたします。以下はその一例です。
※全て1回あたりの代金の一例です。内容等によっても異なります。
※床下や屋根裏へ進入調査を要する場合は別途費用がかかります。
※非破壊調査を行う場合は別途加算が生じます。
※上の金額には設計業務は含まれておりません。
※上の金額には工事費用は含まれておりません。工事そのものはお受け致しておりません。
※一緒に雨漏り以外の調査も行う場合は、別途費用がかかります。
※検査日以外に打合せ等をご希望の場合は打合せ料(税別35,000円〜)が必要です。
(1)現状の現場確認及び目視検査 | 80,000円(税別) |
(2)解体後の目視検査 | 65,000円(税別) |
(3)補修工事中の検査 | 65,000円(税別) |
(4)補修工事完了後の検査 | 65,000円(税別) |
※全て1回あたりの代金の一例です。内容等によっても異なります。
※床下や屋根裏へ進入調査を要する場合は別途費用がかかります。
※非破壊調査を行う場合は別途加算が生じます。
※上の金額には設計業務は含まれておりません。
※上の金額には工事費用は含まれておりません。工事そのものはお受け致しておりません。
※一緒に雨漏り以外の調査も行う場合は、別途費用がかかります。
※検査日以外に打合せ等をご希望の場合は打合せ料(税別35,000円〜)が必要です。
■追加料金
エリアによっては追加料金が発生します。
また、建物面積が150uを超えますと追加料金が発生します。お見積りはこちら
また、建物面積が150uを超えますと追加料金が発生します。お見積りはこちら
■支払い方法等
支払時期:原則、後払い。但し内容等によって前払いの場合ありのためお問合せください。
(詳細は支払方法・支払時期・キャンセル料について)
(詳細は支払方法・支払時期・キャンセル料について)
■必要書類
雨漏りの状況によりますが、基本的には平面図・立面図・住宅地図が必要となります。詳しくはお問合せください。
雨漏り調査・検査サービスの対応エリア
○北海道 : 北海道
○東北 : 宮城県
○関東 : 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
○中部 : 愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
○関西 : 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
○中国・四国 : 対応不可
○九州 : 福岡県
○東北 : 宮城県
○関東 : 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
○中部 : 愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
○関西 : 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
○中国・四国 : 対応不可
○九州 : 福岡県
申し込み方法とサービスの流れ
1. 弊社へご連絡の上、以下の資料をお客様より弊社へ送付
漏水個所を記した平面図および立面図を以下のFAX番号またはE-mailへ送付する。
FAX番号 : 03-6697-5394(全国共通)
E-mail : info@anest.net
FAX番号 : 03-6697-5394(全国共通)
E-mail : info@anest.net

2. 弊社よりお客様へ調査内容およびお見積りを回答(対応不可の場合あり)

3. お客様より弊社へお申し込み

4. 調査

5. 報告書を送付