住宅地盤の相談
住宅購入時に地盤が不安・心配な方へ面談またはメールで相談できる第三者サービスのご案内です。地盤調査報告書や地盤改良・補強工事の施工報告書を基に相談できる。
住宅地盤の相談の対象物件・リスクなど
アネストの住宅地盤の相談サービスの対象物件や地盤に関するリスク、ご相談のメリットを紹介します。
対象となる方、物件
- 地盤について不安・心配な方
- 新築・中古住宅の両方が対象
- 地盤調査報告書があり、入手できる物件
- 地盤改良・補強している場合、その資料も確認対象となる
地盤に関するリスク
- 軟弱地盤で対処が必要なことがある
- 地盤調査結果に応じた対処をしていないと地盤沈下・建物の傾きなどの被害にあうことがある
- コスト削減のため、売主・施工者が十分な地盤補強・改良をしていないことがある
住宅地盤の相談のメリット
- 地盤調査報告書を確認してもらえる
- 地盤調査報告書の施工報告書も確認してもらえる(資料がある場合)
- 地盤によるトラブルにあうリスクが高い物件かどうかわかる
- 地盤改良・補強工事の内容が十分かどうか第三者の意見を聞くことができる
住宅地盤の相談方法
なお、アネストの以下の住宅診断(ホームインスペクション)をご依頼の場合は、その診断時に無料で地盤調査報告書や地盤改良・補強工事の施工報告書を確認致します。
以下のいずれかの相談方法をご選択ください。
注意点
- 地盤の瑕疵を解決するサービスではございません。
- 地盤調査報告書が必要なため、売主等より入手してください。入手できない場合は対応致しかねます。
- 地盤改良している場合は、地盤改良工事報告書も入手してください。
サービスの代金等
代金は相談方法によって異なりますので、以下の各ページにてご確認ください。
- 地盤の瑕疵を解決するサービスではございません。
- 地盤調査報告書が必要なため、売主等より入手してください。入手できない場合は対応致しかねます。
- 地盤改良している場合は、地盤改良工事報告書も入手してください。
必要書類
- 地盤調査報告書
- 地盤改良・補強工事の施工報告書(改良等をしている場合のみ)
- 各階平面図
- 立面図
- 敷地配置図