既存住宅瑕疵保険を利用した中古物件の購入で安心感を

中古物件を購入するときに第三者の住宅診断(ホームインスペクション)を利用することが多いですが、住宅診断(ホームインスペクション)ではなく、もしくはこれと共に既存住宅売買瑕疵保険を利用することもできます。

既存住宅売買瑕疵保険

購入する住宅に保険が付いていれば、なんとなく安心できると感じる人は多いでしょう。

既存住宅売買瑕疵保険とは、建物の主要構造部が基本耐力性能を満たさない場合や雨漏りした場合に、保険金で補修費用や調査費用などを賄うことができるものです。

但し、全ての中古物件が対象となるわけではなく、保険をかけるためには建物の診断を行って基準に適合している物件であることを確認しなければなりません。

この既存住宅瑕疵保険(以下、瑕疵保険)は、売主によって取扱いが異なり、「売主が不動産会社(宅建業者)である場合」と「売主が宅建業者以外である場合」にわけられます。

売主が不動産会社(宅建業者)である場合

不動産業者が中古住宅を仕入れ(下取り・買取り)して、再販する場合は前者に該当するのですが、その場合には売主である不動産業者が瑕疵保険への加入手続きを行います。

残念ながら、全ての不動産会社が瑕疵保険に対応しているわけではないため、買主が希望しても瑕疵保険を付けられないことは多いです。

売主が宅建業者以外である場合

多くの中古物件は売主が一般個人ですが、その場合は後者に該当し、アネストなどの検査機関に保証してもらって、その保証に瑕疵保険がつくような仕組みになっています。

検査機関が倒産したとしても保険金がおりるために安心感につながります。

売主が宅建業者以外である場合、保険に加入するための検査依頼は売主でも買主でも可能です。買主が安心感をプラスするために依頼することや、売主が買主に安心してもらうため(売りやすくするため)に依頼することがあります。

瑕疵保険の対象範囲は限定的

ただ、注意しなければいけないのは、瑕疵保険の対象範囲が主要構造部の瑕疵や雨漏りに限定される点です(給排水管等のオプションも可)。

建物の不具合は、この保険対象範囲以外にも多く現れるものですから、瑕疵保険に頼るだけではなく、一緒に第三者の住宅診断(ホームインスペクション)を利用しておくことが大事です。

住宅診断会社による住宅診断(ホームインスペクション)のオプションとして、既存住宅売買瑕疵保険付きの建物保証サービスがあるので、これが買主にとってよい選択肢となるでしょう。

中古一戸建て住宅診断(ホームインスペクション)
中古住宅のホームインスペクション

関連記事

執筆者

アネスト
アネスト編集担当
2003年より、第三者の立場で一級建築士によるホームインスペクション(住宅診断)、内覧会立会い・同行サービスを行っており、住宅・建築・不動産業界で培った実績・経験を活かして、主に住宅購入者や所有者に役立つノウハウ記事を執筆。