これから住宅購入する人やこれから購入しようとする人に役立つ情報のうち、住宅購入全般に関わることを中心にコラムを書いています。

住宅購入全般
新築一戸建て住宅の上棟立会いのチェックポイントと基礎知識

新築一戸建ての注文住宅を建てる途中である上棟時の施主による立会いに関して、上棟の意味や立会いですべきこと、施工不具合を確認するためのチェックポイント、所要時間、持ち物などについて解説する。建築中の建売住宅を購入する人にも役立つコラム。

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
狭小地の中古住宅を購入するメリット・デメリット

都市部での中古住宅購入者には、比較的小さな土地に建っている住宅を選ぶ人も多い。狭小地の中古住宅のメリットは、安価であること、維持・管理が容易であること、便利な立地にあることが挙げられる。デメリットは、広さ、部屋数、駐車場の問題、増築が困難なこと、外壁のリフォームが困難なことなどがある。

続きを読む
住宅購入全般
話題のAIサービス「ChatGPT」が住宅購入に役立つか試してみました

AIサービス「ChatGPT」が住宅購入に役立つかどうか、試した結果を公開。今後期待されるAIサービスの実力は凄かった。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクション視点で考える勾配天井・天窓・小屋裏収納・屋根断熱・基礎断熱

住宅の設計・プランニング時に考慮したいホームインスペクション視点の勾配天井・天窓・小屋裏収納・屋根断熱・基礎断熱。

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションとは?依頼目的・調査内容・費用・メリット・必要書類などの基礎知識の解説

ホームインスペクション(住宅診断)の基礎知識として、利用するときの依頼目的や対象物件、調査内容・指摘事例・費用、メリット・デメリット、必要書類、所要時間、調査報告書、依頼の流れや注意点、よくある質問と回答を解説。インスペクションの依頼者が知っておくべきことを理解できる。

続きを読む
住宅購入全般
建築士が行うホームインスペクターという仕事

ホームインスペクション(住宅診断)を行うホームインスペクターという仕事の紹介と関連資格(建築士と既存住宅状況調査技術者)の解説。建築士の資格やその経験なくしてできる仕事ではないことや、ホームインスペクターへ依頼する人、インスペクターの比較・選び方を説明する。

続きを読む
住宅購入全般
工期が短い建売住宅のリスク(突貫工事は避けたい)

新築の建売住宅を購入する人にとって、突貫工事をされて施工不良が増え欠陥住宅が出来上がることは避けたいことですね。このご心配について、工期が短い物件を購入する人から聞く機会は多いです。 工期が短い = 突貫工事をする =  […]

続きを読む
住宅購入全般
建築途中のホームインスペクション(住宅検査)の依頼方法

新築住宅の建築途中に第三者のホームインスペクション(住宅検査)を依頼したいと思った時に読むコラム。建築途中で買主や施主が不安になるきっかけを具体的に紹介した上で、途中からでも検査を依頼できることと、建築途中の12項目の検査タイミングや、実際に依頼する方法を解説する。

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
2022年度の改正で住宅ローン控除の耐震基準適合証明書は必要なくなった?

中古住宅を購入するときに必要とされる耐震基準適合証明書と2022年度の税制改正の解説、適合証明書の取得方法。

続きを読む
住宅購入全般
新築完成物件のホームインスペクション(住宅診断)の当日の所要時間と立会い

新築一戸建ての完成物件におけるホームインスペクション(住宅診断)の調査の所要時間と当日の立会い者や立会いすべきタイミングを解説する。

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
築浅の中古住宅を購入するときの注意点

マイホームを購入するときに、できる限り築年数の浅い新しい住宅を買いたいと考える人は少なくありません。築浅の中古住宅にはそれだけのメリットや魅力がありますね。 ところで、築浅と言っても築年数が何年までの住宅を言うのでしょう […]

続きを読む
住宅購入全般
建売住宅が安い理由と後悔しないための対策

新築住宅を購入するとき、多くの人は建売住宅を選択しています。建築条件付き土地を購入して建物を建築する場合でも、間取りや仕様をほぼ決められた状態で建売同様の条件で契約している人も多いです。 こういった建売住宅を購入する人か […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションを購入前におすすめする理由と不動産会社が嫌がる理由

アネストでは、2003年からホームインスペクション(住宅診断)をしてきましたが、この間、依頼されるお客様から「ホームインスペクションは購入前にする方がよいか?」「購入後にしても意味があるか?」「不動産会社が嫌がっているが […]

続きを読む
住宅購入全般
家を買う人は必見!すまい給付金の要点(対象期間・物件等の条件など)

住宅を購入しようと物件探しをしているときやもう契約を締結しようとしているときに、「すまい給付金」という言葉を耳にしたことはありませんか? 給付金というからには、住宅を購入すれば何らかのお金をもらえるのではないか?と思いま […]

続きを読む
住宅購入全般
建売住宅を見学時のチェックポイント

新築の建売住宅を購入しようとしている人が、物件見学の際にチェックすべきポイントを紹介します。 間取りと場所、価格帯を確認してから現地に見学へ行く人が多いですが、物件の資料や現地では多くのことをチェックしなければなりません […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入にかかる消費税の計算方法

新築の建売住宅を買う人も中古住宅を買う人も注文建築でマイホームを建てる人も、気になるコストのうちの1つは消費税です。2019年10月以降に引渡しを受ける住宅では、消費税が10%になっていますから、住宅購入の予算検討に大き […]

続きを読む
ホームインスペクション
ホームインスペクションの費用の相場はいくらか(住宅診断の料金の解説)

ホームインスペクションの費用や相場がいくらくらいか解説する。新築(建売・注文住宅)・中古住宅、マンションの住宅診断の料金をオプション調査も含めて説明し、低価格サービスへの注意喚起やインスペクションのコストとなる項目、費用負担する人、支払い時期などについても理解できる。

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の流れ(物件探しから入居まで大雑把な流れの後に詳細を解説)

住宅購入の流れを大雑把に把握するために、「物件探し」「申込・契約」「契約後から入居まで」「入居後」の4つのStageを紹介し、その後に各Stageの詳細を購入の流れの順にそって解説している。これにより、全体の流れと個々の詳細を理解しやすくなっており、住宅購入の初心者向けにまとまっている。

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入前に見ておきたい地盤調査報告書(地盤調査の結果)

新築住宅でも中古住宅でも、購入する前に地盤を確認しておくべきだと知っていますか? 初めてのマイホーム購入となれば、わからないことも多いでしょう。多くの人が、立地環境や建物の間取りには注意を払いますが、地盤のことまで確かめ […]

続きを読む
住宅購入全般
抵当権付きの住宅を購入しても大丈夫か?

住宅診断(ホームインスペクション)などのコンサルティングサービスを行うなかで、住宅購入に関わるいろいろなご相談を受けることがありますが、よくあるご相談の1つに「抵当権付きの住宅を購入しても大丈夫か?」「契約直前になってそ […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の諸費用(仲介手数料の計算方法と注意点)

住宅を購入するときに必要な諸費用のなかの1つに、仲介手数料があります。この手数料は、売買金額にもよりますが請求額が決して安くないことから、買主としてはよく内容を理解しておく必要があります。多くの不動産売買において、仲介手 […]

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
建売住宅や中古住宅の購入時に地盤が心配・不安なときのチェックポイント

購入した住宅の地盤に問題があり、地盤沈下によって建物が傾いてしまったら大変だと思いません? 日本国内では、地盤が弱いとされているところが多く、地盤沈下や建物の傾きといった問題が発生することが少なくありません。せっかくの新 […]

続きを読む
中古一戸建て住宅の購入の注意点
木造住宅の耐震診断の基礎知識と費用・料金

皆さんは耐震診断と聞いて何を連想しますか? 「安全」「耐震性」「地震」といったワードを思い浮かべる人は多いでしょう。いずれに、家に関わることのなかでとても大事なことです。アネストでは、住宅を購入する人や自宅のリフォー・ム […]

続きを読む
住宅購入全般
中古マンションの既存住宅瑕疵保険の基礎知識

中古マンションを購入する際に既存住宅瑕疵保険に加入するケースが増えつつあります。徐々に、購入者や不動産業者の間で認知が進んできているようですが、まだまだ保険の基礎知識や加入することの意義などについて理解が進んでいないよう […]

続きを読む
住宅購入全般
欠陥住宅の基本と相談前に知っておくべき予防策

住宅診断(ホームインスペクション)のアネストでは、住宅建物の診断・検査を長くやっておりますが、購入した後の住宅に関する欠陥工事・不具合事象について相談を受けることは非常に多いです。 ここでは、欠陥住宅の基礎的なことと予防 […]

続きを読む
住宅購入全般
建売住宅を買うときに知っておきたい売買の仕組み

建売住宅を買う人からホームインスペクション(住宅診断)に関してお問合せを頂いたときに、不動産会社が物件を仲介しているかどうか質問してみると、それを把握していない人もいます。また、「何社か不動産会社を挟んで買うみたいだ」と […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入のキャンセルと申込金・手付金・違約金

購入したいと思える物件に出会ってから、不動産購入申込をした後や売買契約を結んだ後に、何らかの事情により買主が購入をキャンセルしたいと考え直すことはよくあることです。住宅購入のキャンセルに関する質問・相談は多く、これまでに […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入に関する売主の契約不適合責任(旧・瑕疵担保責任)

住宅購入に必要な基礎知識の1つに売主の契約不適合責任というものがあります。契約不適合責任は、以前は瑕疵担保責任と呼ばれていましたが、2020年4月の民法改正により契約不適合責任に変わったものです。 今でも、契約不適合責任 […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の流れ(中古マンションの場合)と注意点

中古マンションを購入する場合は、多くのケースにおいて不動産仲介業者による仲介(媒介)によって取引をすることになります。その理由は、中古物件の売主の多くは一般の方なので、自ら買主を探すことが困難なため、不動産仲介業者に売却 […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の流れ(新築マンションの場合)と注意点

新築マンション購入の流れは以下の通りです。なお、新築マンションは、未完成の状態で販売開始することが一般的ですが、完成後も売れ残っていることがあり、その場合(完成済みの場合)とは、多少、購入の流れが異なることがあります。 […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の流れ(中古一戸建ての場合)と注意点

中古一戸建て住宅を購入する場合は、多くのケースにおいて不動産仲介業者による仲介(媒介)によって取引をすることになります。その理由は、中古物件の売主の多くは一般の方なので、自ら買主を探すことが困難なため、不動産仲介業者に売 […]

続きを読む
住宅購入全般
住宅購入の流れ(建売住宅の場合)と注意点

新築の建売住宅を購入する流れについて、完成済み物件と建築中や建築前の物件にわけて解説している。また、未完成のまま引渡しを受けてはいけないことやプラン変更できる新築住宅の注意点も紹介している。

続きを読む