リフォーム・リノベーション解体後の住宅検査リフォーム・リノベーション解体後の住宅検査

住宅診断(ホームインスペクション)年間2000件超えの実績住宅診断(ホームインスペクション)年間2000件超えの実績


HOME >> リフォーム> >> リフォーム解体後の住宅検査(ホームインスペクション)

リフォーム解体後の
住宅検査
(ホームインスペクション)

リフォーム・リノベーション工事の最初の工程である解体後に、第三者の一級建築士が住宅検査(ホームインスペクション)を行い、隠れて見えていなかった箇所をチェックするサービスです。住宅検査の結果、追加で補修すべき点があれば、提案・アドバイス致します。


リフォームのリスクと
解体後の住宅検査のメリット

リフォームのリスク

リフォーム時のリスク

リフォーム工事の最初の工程は解体工事です。その解体後に、それまで隠れていた箇所を確認できるので、必要な補修・追加工事の有無をチェックしなければなりません。

しかし、追加工事によるコスト増のほか、説明・交渉の手間が生じ、リフォームの工程も遅れる為、リフォーム業者が問題点を無視して工事を進めることが少なくありません。これは、施主にとって大きなリスクです。

解体後の住宅検査のメリット

解体後の住宅検査のメリット

第三者の専門家がそれまで隠れていた箇所を解体後に住宅検査することで、必要な補修・追加工事をアドバイスできます。これにより、想定外であった劣化・腐食・不具合を確認することで、その補修等を検討するなどして、適切な対応をすることができ、安心を得られます。


社長からの一言
解体後の住宅検査(ホームインスペクション)をすることで、適切なリフォームへ大きく近づきます。必要な追加工事を第三者がアドバイスし、効率的なリフォームができます。

リフォーム解体後の住宅検査(ホームインスペクション)の内容

解体工事後の住宅検査の検査内容は、解体箇所・範囲によって異なるため、ここで項目を明示することはできません。解体された壁・床・天井などの内側を検査することができ、たいへん有意義なものです。

それまで隠れいた箇所を検査できる機会であり、劣化・腐食・不具合の有無を検査します。

たとえば、床を解体した場合、土台・大引き・根太・基礎(床下側)・配管などの状態を確認できることが多いです。室内の壁を解体した場合、断熱材、間柱などを確認できることがあります。天井を解体した場合、梁や配管などを確認できることがあります。


解体後の住宅検査(ホームインスペクション)に含まれるもの

  • 解体箇所とその周辺の腐食・劣化・不具合等の有無を検査。
  • 報告書の作成・送付。
  • 当初の計画以外に追加で補修すべき点のアドバイス。

対応エリア・代金

リフォーム・リノベーション関連サービスの対応エリア及び代金については、「リフォーム・リノベーションの住宅診断(ホームインスペクション)の一覧」のページ下部をご覧ください。


お申込み方法とサービスの流れ

1. お見積り・予約状況の確認及びその他のお問合せ
お問合せは「お問合せフォーム」「お電話(0120-346-679)」「LINE(スマホ)」。

LINEでお問合せ

2. お申込み
お申込みは「お申込みフォーム」から
3. 弊社より「受付メール」を送信
4. お客様より当社へ必要書類を送付
5. 担当者よりお客様へ連絡
(待合せ場所・時間の確認)
6. 当日に現地にて住宅診断を実施
※調査後、10日以内に代金のお支払い
7. 報告書を送付
(原則、調査日より5日以内に発送)
8. 質疑応答
9. アフターサービス
・入居前後や入居後などにご不明な点がございましたら、ご相談ください。
アフターサービスのご案内はこちら

住宅診断・検査のお問合せ
住宅診断・検査のお申込み


中古住宅に関する情報



  • お問合わせ
  • お申込み
  • 0120346679
  • LINEでお問合せ
  • 会社概要

メディア出演・実績

メディア出演・実績

出版実績

出版実績
お問合せ
お申込み
LINE問合せ